寿司図鑑 1123貫目
初夏小振りマダイの皮霜造り握り
しょかこぶりまだいのかわしもつくりにぎり /


握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
初夏のマダイは比較的安い。中でも20cm前後の小鯛は安いし、産卵後のダメージもないので超がつくほどにお買い得なのである。
これをめざとく仕入れたのが、すし職人の渡辺隆之さん。すでに皮を引いてしまっていて、これはこれでうまいのだが、どことなくもの足りない。
ボクがもう2,3尾買い足して、皮霜造りにしてもらった。
熱湯をかけた皮にほんのりと甘味がある。この皮の真下に脂が感じられる。
すし飯との相性、馴染みもとても良好である。
初夏に涼を感じる一かんなのである。
これをめざとく仕入れたのが、すし職人の渡辺隆之さん。すでに皮を引いてしまっていて、これはこれでうまいのだが、どことなくもの足りない。
ボクがもう2,3尾買い足して、皮霜造りにしてもらった。
熱湯をかけた皮にほんのりと甘味がある。この皮の真下に脂が感じられる。
すし飯との相性、馴染みもとても良好である。
初夏に涼を感じる一かんなのである。
寿司ネタ(made of)
マダイ
Red sea-bream
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
イラスト図解 寿司ネタ1年生
すし図鑑
すし図鑑ミニ
美味しいマイナー魚介図鑑
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
からだにおいしい魚の便利帳
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻