寿司図鑑 1122貫目
アカガイのわた軍艦巻き
あかがいのわたぐんかんまき /


握り nigiri軍艦巻 Gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
仕事したアカガイの本来は捨てる部分であるわた、それと兄貴(前日に使い切れなかった残り物)のネタをさっと煮て軍艦巻きにしたもの。
いうなればすし屋での小楽しみ(造語)といったもの。
まったりとした甘い煮つけかたで軟らかい味。ほっとする味といってもいいだろう。
すし飯との馴染みもよく、大トロ、アカガイ、ウニなどを食べた後にこのような一かんがきくのである。
技ありと思わせる一かんでもある。
いうなればすし屋での小楽しみ(造語)といったもの。
まったりとした甘い煮つけかたで軟らかい味。ほっとする味といってもいいだろう。
すし飯との馴染みもよく、大トロ、アカガイ、ウニなどを食べた後にこのような一かんがきくのである。
技ありと思わせる一かんでもある。
寿司ネタ(made of)
アカガイ
Broughton'sribbed ark, Bloody clam
それが内湾の汚染や開発によって激減。いつの間にか・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
イラスト図解 寿司ネタ1年生
すし図鑑
すし図鑑ミニ
美味しいマイナー魚介図鑑
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
からだにおいしい魚の便利帳
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻