寿司図鑑 1081貫目
アカガイのひもきゅう
あかがいのひもきゅう /


握り nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
通好みのアカガイのひもと、出合いのものであるきゅうりを合わせて細巻きにしたもの。江戸前ずしの隠し球的なすしである。
ちょっと個性のある貝ひもと、さっぱりしたきゅうりが実に調和している。
小腹がすいたときに、「ありますか」とすし職人にお願いする、そんな一かんである。
ちょっと個性のある貝ひもと、さっぱりしたきゅうりが実に調和している。
小腹がすいたときに、「ありますか」とすし職人にお願いする、そんな一かんである。
寿司ネタ(made of)
アカガイ
Broughton'sribbed ark, Bloody clam
内湾に多く、大きな湾を持つ地域では至って普通の食用貝だった。刺身のほか、単にゆでて、また甘辛く煮つけて、日々のおかずになっていたことも。
それが内湾の汚染や開発によって激減。いつの間に・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒