寿司図鑑 138貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。

水かます/ヤマトカマス

みずかます / ヤマトカマス
水かます/ヤマトカマス
握り

夏も盛りでそろそろ身も心も夏に疲れてしまった頃出てくるのがヤマトカマスだ。旬は秋だろうか? 秋になると各地で祭りにすしが作られるが、この秋のカマスを使う地方も少なくない。たかさんに「これを握りに使ってみてよ」というと、江戸前の寿司職人であるから、なかなか大変であった。仕方なく下ごしらえはこちらで引き受けた。カマスを三枚におろして、振り塩。ここで小一時間置き、ミツカンの山吹(赤酢と醸造酢を割ったもの)で洗い、一晩寝かす。これが、たかさんにはお気に召さなかった。「ネタがうますぎるんだよ。酢の味が勝ちすぎている。酢の個性は控えめでいいんだよ」と言う。酢の香りがたまらなく好きなので、これには同意できかねる。第一、この握り、素晴らしい出来ではないか? ネタの風味、旨味、適度な個性、すし飯との相性。どこをとっても「抜群ですよ」と、しっかり2かん目に手が伸びているたかさんに見得を切る。

寿司ネタ(made of)

ヤマトカマス
Japanese barracuda

ヤマトカマス
琉球列島を除く日本列島の浅場にいる魚で、旬は初夏から秋。立秋(8月初旬)から秋にかけてまとまって入荷してくる。旬がはっきりしているのも本種の特徴である。
国内で食用となるカマス類はアカカマスとヤマトカマスの2種だが、一般の人間で区別できる人・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。