寿司図鑑 1179貫目
                    
                      イサキの白子握り
                      
                      
                      いさきのしらこにぎり /                       
                	


握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
大分県中津市にある『永しん』は地魚を出してくれるうまいすし屋である。そこで出てきたのがイサキの白子である。イサキの卵巣がそれほどうまくないので、白子もそのごとくだろうと思って食べると意外なことにとても美味であった。
それで夏になるとイサキの白子を握ってもらうようになった。関東ではあまり白子を使わないようで、市場を歩いていると仲卸に無造作に置かれていたりする。お値段は気持ちだけ、でいい。
最初は怪訝そうに握っていた、たかさんも渡すと、すぐにあぶり、ほんのり温かい内に出してくれるようになった。
口に放り込むと、脆弱ですぐにほぐれてクリーミー。甘味を放ちながらすし飯と馴染む。思いの外、はかないのだけど、このはかなさが捨てがたいのだ。
2012年07月05日
それで夏になるとイサキの白子を握ってもらうようになった。関東ではあまり白子を使わないようで、市場を歩いていると仲卸に無造作に置かれていたりする。お値段は気持ちだけ、でいい。
最初は怪訝そうに握っていた、たかさんも渡すと、すぐにあぶり、ほんのり温かい内に出してくれるようになった。
口に放り込むと、脆弱ですぐにほぐれてクリーミー。甘味を放ちながらすし飯と馴染む。思いの外、はかないのだけど、このはかなさが捨てがたいのだ。
2012年07月05日
寿司ネタ(made of)
                          イサキ                          
                          
                          Chicken grunt 三線磯鱸、三線雞魚、黃雞仔、雞仔魚、番仔加誌、黃公仔魚、黃雞魚、三爪仔、雞魚(澎湖諸島)、青筆                          
                      漁獲量の多・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒


 イサキ握り
イサキ握り イサキの真子あぶり
イサキの真子あぶり 瓜坊の握り
瓜坊の握り 瓜坊あぶり
瓜坊あぶり 小いさき握り
小いさき握り 寒いさき/イサキ
寒いさき/イサキ 小イサキ手こねずし
小イサキ手こねずし ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典 イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラスト図解 寿司ネタ1年生 すし図鑑
すし図鑑 すし図鑑ミニ
すし図鑑ミニ 美味しいマイナー魚介図鑑
美味しいマイナー魚介図鑑 美味しいマイナー魚図鑑ミニ
美味しいマイナー魚図鑑ミニ ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー! からだにおいしい魚の便利帳
からだにおいしい魚の便利帳 地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻