寿司図鑑 1183貫目
キハダのづけ
きはだのづけ / キハダマグロ


市場で久しぶりに上物のキハダマグロを見つけた。関東ではめったに上物が手に入らないので喜び勇んで『市場寿司』に持ち込む。
「キハダかよ」
見ただけでわかるところがすし職人、たかさんの偉いところだろう。
「嫌いなの?」
「そんなこたーないよ。昔なんか安い出前に使ったことあるし」
味見をして、「いいね」とうなずき、しょうゆとみりんの地に浸してさっと握る。
一二の三で二人して食べたが、これが実にうまいのだ。
たかさんをして、
「キハダってこんなにうまかったっけね」
「これ、高いからね。こっちにはいいキハダはほとんど来ないよね」
本マグロ(クロマグロ)の赤みのうまさに近いが酸味は抑えめである。
たかさんがさっそく仲卸に書けだしたのは言うまでもない。
寿司ネタ(made of)
キハダマグロ
Yellowfin tuna
最近・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒