寿司図鑑 10貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。
カンパチ
かんぱち /

握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
市場で見ていて、近年あきらかに定番魚となっているのが養殖のカンパチである。「ときどきカンパチは食べたくなるね」というは、寿司職人のたかさん。確かにブリ(養殖もの)よりも養殖臭が薄く、うまみというか味わいも上品である。「寿司屋やってるとないとは言えない魚」であると言う職人さんも多いということから改めてじっくり味わってみた。やや薄く切ったネタはしこっとした食感であるが、じわりと脂から甘みが浮かんでくる。そして魚らしい味わいも充分に楽しめる。酢飯にも合う。
寿司ネタ(made of)
カンパチ
Greater amberjack, 杜氏鰤, 紅甘
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒
ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
イラスト図解 寿司ネタ1年生
すし図鑑
すし図鑑ミニ
美味しいマイナー魚介図鑑
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
からだにおいしい魚の便利帳
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻