寿司図鑑 705貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。

松江市内『大鯛寿司』の十二かん、その一白いか/ケンサキイカ

しろいか / ケンサキイカ
松江市内『大鯛寿司』の十二かん、その一白いか/ケンサキイカ
握り

ケンサキイカは関東では「赤いか」、西日本各地で「白いか」と呼ぶ。
 正反対の色で呼ぶというのが不思議でならない。
 島根県内の水産関係者にとって夏場のケンサキイカの豊漁不漁は一大問題。
 県西部では「真いか」と呼び、「イカのなかのイカ」とされている。

 松江市内『大鯛寿司』の初手が「白いか」。
 島根県東部のケンサキイカの呼び名が「白いか」なのである。
 男性の親指ほどの握りで、細長いネタには蛇腹に切れ込みがされている。
 ケンサキイカはある程度の弾力があり、シコっとして甘い。
 鮮度の良さからか、さらりとした甘味であって、すし飯の甘さと合わさってもはかなさを感じるほどだ。
 旨味は喉を通りすぎたころに、ほとんど苦みも臭みもないままふんわりと浮き上がってくる。

 すし飯の握り加減のほどよい、またネタの切り付けもきれいだ。
 この一かんが口の中から消失したとき、ボクには少々もの足りない思いが残った。
 が、しかしこれが本日の第一かん目だとしたら、次の握りに期待感を抱かせるに充分すぎる。

寿司ネタ(made of)

ケンサキイカ
Swordtip squid

ケンサキイカ
ケンサキイカはスルメイカやヤリイカよりも温暖な海域を好み、日本列島の暖流の影響の強い沿岸域からインド洋-西太平洋に広く分布する。近年国内では北上傾向にあり、東北太平洋側でもとれている。
小型のメヒカリイカ型、中型で山陰に見られるブドウイカ型・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。