寿司図鑑 119貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。
いなだの握り
いなだのにぎり / ブリ
握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
またまた出世魚ブリを続ける。夏の相模湾というと名物は「いなだ釣り」の乗り合い船である。土日ともなると釣り宿の駐車場が満杯となり、通常の2倍3倍の船が出船となる。そんなに釣り人ばかりいて釣果はいかがなものか? というと大型クーラー満杯は当たり前である。このいなだが定置網にも入り、河岸にもやってくるけれどとんと人気がなく、300から500グラムほどのいなだで一本100円、200円の捨て値で売られていたりするのだ。この夏のいなだが嫌われるのは脂のなさからだろう。いなだの旬は間違いなく冬であり、「いなだ」=関西での「はまち」なのだから本来まずいわけがない。この人気薄のいなだを試しに握ってもらった。これが思いもよらずうまいのだ。日本海の氷見というブリの本場からきたもので、相模湾とはひと味違うのだろうか。脂はほどほどにあり、それが適度な甘さを醸し出している。そしてわかしよりちょっと硬めの食感がまたいいのだ。さて、ここでもうひとつ新しい課題ができた、今回は日本海の夏のいなだ、さて馴染みの相模湾・駿河湾のは、「どんな味わいだったろう」
寿司ネタ(made of)
ブリ
Japanese amberjack
多くの地域で大きさによって名前が変わる出世魚。手の平に乗るサイズからワカシサイズは値がつ・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒