寿司図鑑 1310貫目

へらずし

へらずし / ブリ
へらずし
郷土ずし Kyoudozushi

価格ランク

高級

 高知県幡多郡大月町の郷土ずし。大月町は昔、ブリの豊漁に沸き、飽きるほどにとれたという。この脂ののったブリで作ったのが「へらずし」。網を修理するときの「へら」という竹製の道具に似ているためにこの名があるともされている。同町の柏島では「へだずし」と言う。
 三枚に下ろしたブリに切れ目を入れ、カタカナの「コの字」型にし、そこにすし飯を詰め込んでつくる。脂ののったブリの濃厚なうまさを、すし飯の酸味が適度に和らげ、イヤミのない万人向きの味に仕立ててある。ブリ一匹を使うと豪華絢爛である。
 大月町では寒い時季のハレの日には欠かせないご馳走だという。
[御食事処 みやざき 高知県幡多郡大月町]

寿司ネタ(made of)

ブリ
Japanese amberjack

ブリ
北海道から九州の沿岸域に生息している。比較的生息域の広いブリ属の中では極端に生息域が狭く、北海道から九州周辺に多い。成長すると1m以上になる大型魚だ。
多くの地域で大きさによって名前が変わる出世魚。手の平に乗るサイズからワカシサイズは値がつ・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。