寿司図鑑 1372貫目
サンマ飯寿し
さんまめしずし /


握り nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
サンマを三枚に下ろして酢で締める。これをもち米ご飯、にんじんなどと漬け込んだもの。いわゆる「飯ずし」とか「漬物ずし」と呼ばれているものである。
ほんのり甘味があり、酸味は控えめで万人向けの味。食べ飽きない味だ。
[ヤマトミ食品 青森県弘前市]
ほんのり甘味があり、酸味は控えめで万人向けの味。食べ飽きない味だ。
[ヤマトミ食品 青森県弘前市]
寿司ネタ(made of)
サンマ
Pacific saury
サンマは北太平洋に広く分布。・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
イラスト図解 寿司ネタ1年生
すし図鑑
すし図鑑ミニ
美味しいマイナー魚介図鑑
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
からだにおいしい魚の便利帳
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻