寿司図鑑 800貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。

初秋刀魚

はつさんま / サンマ
初秋刀魚
握り

価格ランク

やや高級

 今年(2009年)もまた夏が来たんだな、とサンマ初入荷で思う。
 高い年で1尾1200円ほど、今年は1000円ほどではなかったか?
 7月10日に北海道で初サンマを見送り、11日には八王子で初入荷を見ている。
 なんだか感慨深い年だな。
 ただし、今年の私的初サンマは7月15日と遅れてしまった。
 なにしとろ慌ただしい、忙しい、てんやわんやの日々なのだ。

 今回のものは北海道釧路市産。
 24尾入りで350円なりだった。
 同じ日に特大が650円(1尾)だったことを明記したい。

「今年は初サンマの撮影が遅れたね」
「そうだね。このところ初日か、翌日には撮影しているからね」

 今回は撮影用に購入したものではなく、『市場寿司 たか』で仕入れたもの。
 ネタの切り付けが終わっているので、ほんの十数秒で出来上がる。

「どうだい、今年の初サンマは?」
「いいねー。脂がのってきているよね。トロっと溶けるんだけど、芯(皮から遠い部分)はちゃんと食感が生きているよね」
「どう、毎年言うようだけど、この時期がいちばんうまいだろ。サンマの味わいがよくわかるよね」

 確かに、五十路になったせいだろうか、秋、脂ギトギトしたサンマよりもうまいと思う。
 それにしても口のなかで6割型溶ける、その脂が甘いね。

 ちなみに、たかさんの好みのせいだろう。
 サンマをだすのも7月、8月まで。
 常温で表面の脂がとろけるようになると、途端に店から消える。

「サンマもね。脂の多さじゃないと思うんだ。7月の、初物の時期がいちばんうまいよね」

寿司ネタ(made of)

サンマ
Pacific saury

サンマ
サンマ科(広い意味でのサンマの仲間)は世界中に4種。もっと狭めてサンマ属は太平洋に2種だ。サンマ科で食用となるのは太平洋にいるサンマと大西洋にいる1種類。ただしサンマほど大量にとれ、食用として重要な種はいない。
サンマは北太平洋に広く分布。・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。