寿司図鑑 75貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。
あじの姿寿司/マアジ
あじのすがたずし / マアジ
握り nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
徳島県の真ん中あたりにある吉野川支流、貞光川にちょこんと出来たのが旧町である貞光町(現つるぎ町)。そのまた中程にあるのが祇園さん(八坂神社)である。この祭礼は初夏ではなかったか。祇園さんから下って商店街にまでいっぱい露店が並び、白い板状の飴が売られている。この祭りの日に合わせて作られたのが、あじの姿寿司である。甘いすし飯にはスダチか柚が香りつけに加えられている。それを塩をして前日から合わ酢に漬け込まれた背開きのマアジにいやっというほどたくさん押し込んで棒状に作る。この酢飯がはなはだしくはみ出した不格好な姿寿司は、それでも町屋は「おとなしい」ものだと言われていた。これが徳島県ではどこでも作られる姿寿司であることを知ったのは最近のこと。今回、帰郷した折に国道沿いのチェーン店で購入したもの。より酢飯が少なく「おとなしい」ものではあるが味は昔とあまり変わらない。「頭も柔らこうて食べられるんでよ」と言ったのは今はなき祖母。
寿司ネタ(made of)
マアジ
Japanese horse-mackerel, Japanese jack mackerel
北海道〜九州までの沿岸域、非常に浅いところから水深100mまでで群れを作る。
アジ科には多数の食・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒