寿司図鑑 1434貫目

さば松前寿し

さばまつまえずし / マサバ
さば松前寿し
郷土ずし Kyoudozushi

価格ランク

やや高級

 西日本でよく見られる「さばの棒ずし」に白板昆布を巻いたものだ。古くは「昆布巻きずし」と呼ばれていたが、大阪市戎橋にあった『丸万』が明治45年に「松前ずし」の名で商品登録をする。以来、この名が広まり、「昆布巻きずし」の名が衰退してしまったという。今では大阪ずしの代表的なものとなっている。
 大阪中央市場そばの『ざこば鮨』のものは、すし飯がはんなりして優しい味。サバの締め具合も絶妙である。そこに白板昆布のうま味が表面を覆い、味に奥行きがある。
 ついつい手が出て1本を食べても不満足。2本、3本と切りのないうましすしである。
[ざこば鮨 大阪府大阪市福島区野田]
参考文献/『すし技術教科書〈関西ずし編〉』(全国すし商環境衛生同業組合連合会監修 荒木信次編著 旭屋出版)

寿司ネタ(made of)

マサバ
Chub mackerel

マサバ
北半球太平洋に広く分布している。鮮魚としてだけではなく加工品としても重要な産業種だ。国内などでは山間部などでの重要なたんぱく源、ごちそうとなっていた。
古く都市部では大衆魚、下魚などとされ、安くてうまい魚の代名詞だった。鮮魚としても加工品と・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。